大丈夫?と言われて、
大丈夫ではあるのだけどふと泣きたくなってしまって、でも大丈夫だなと思って喉まで込み上げてきた「大丈夫じゃないです」という言葉を私は飲み込むことにした。飲み込んだら、胃がムカムカした。
「大丈夫?」という言葉は、「(私帰ってしまうから分からないことがあったら今のうちに解消した方がいいと思うけど)大丈夫?」の略である、と私は思った。だから「大丈夫です」と答えた。実際作業には支障がないから。だけど私は大丈夫じゃない。毎日毎日、不安だしストレス感じてるし別に期待はしてないけれど自分で色々やりたいことがあるのにできてなくて、だから大丈夫じゃない。でもそれをこの人に言っても仕方のないことを私は知っている。だから言わない。
こうして考えると、「大丈夫?」という声かけは色々あるのだ。省略されている言葉も多い。「大丈夫って言ったじゃないか」というのは、乱暴だなぁ…と思う。もし、自分が「大丈夫?」と声をかけた時は、その人の大丈夫じゃないことに対して声をかけられたらいい。そういう人でありたい。だって、私は大丈夫?って言って大丈夫じゃないのに、大丈夫って答えてしまうから。
色々と難しい。